【加須】わかりやすいプレゼンテーション資料作成術
この講座は、人前で物事を伝えることに苦手意識を持っている方、これまで本格的なプレゼンの経験が少ないという方、過去のプレゼンで良い結果が得られなかったという方のために、「人の理解のメカニズム」を明らかにしながら「伝え方の基本」を丁寧に分かりやすく解説します。
「論理的なプレゼンとは何か?」「分かりやすい資料とはどう作るのか?」「魅力的なスピーチとは?」というシンプルゆえに捉えづらい問いに対する答えを明らかにします。
またワークショップを通じて会社紹介資料や提案書、企画書などを作成できるスキルの習得を目指します。
point
セミナーのポイント
1.論理的なストーリー設計
- 分かりやすい話と分かりづらい話の違い
- 結論、目的、論点の役割と印象的な伝え方
2.効果的なスライド資料作成スキル
- 端的な理解を促すレイアウトと図解表現
- 見やすいフォント設定~図形や色~デザイン効果の選択
- 今どきのアニメーションの使い方
- スライドショーを円滑に進める便利な機能
3.実践スピーチのポイント
- 言葉、声、姿勢、ジェスチャーの注意点
- 効果的な事前準備と質疑応答での注意点
suitable person
対象者
加須市内で就職・正社員を目指している方
加須市内で転職や起業を考えている方
日時 | 2018年09月12日(水) 13:30〜16:30 |
---|---|
場所 | 市民プラザかぞ 3階 会議室 〒347-0055 埼玉県加須市中央2-4-17 |
定員 | 20名 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 |

