【大宮】新入社員向け新たな人間関係構築研修
早期退職の原因の一つとして、人間関係が挙げられます。そこで、社会人ならではのコミュニケーションを理解し、親しみやすい対話方法などを体得します。
特に、少人数で入社された新入社員の人間関係構築に最適です。
point
セミナーのポイント
1.上司や先輩は、新入社員の味方
- まずは、仕事よりもコミュニケーション能力
- あなたの笑顔と挨拶で、会社を明るくする
- 第一印象を上げて3ヶ月はスタートダッシュ!
2.社会人としてのコミュニケーションパターン
- 「話す」
- 「聞く」
- 「対話する」
- 「状況を見る」
- 実習 ペアを作り、相手を取材してその人がどんな方かを発表する
3.業務外では雑談力を活かす
- 趣味、志向を捉え、共通話題を見つける
- 相手に興味を持つ
- 自分をオープンにする(ジョハリの窓)
4.暗黙知の存在
- 見えない社内ルールを探る
5.お礼と謝罪の重要性
- お願いします
- ありがとうございます
- 申し訳ございません
suitable person
対象者
新入社員、若手社員、内定者
日時 | 2017年04月13日(木) 9:30〜16:30 |
---|---|
場所 | 埼玉県産業振興公社 研修室 |
定員 | 30名 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 |
費用 | 【会員】7,500円 |
セミナーレポート
受講者の感想より
- いろいろな人と話せて有意義な時間でした。
- 単なる会話と対話の違いに気づくことができました。
- 自己の印象チェックで他人からどう見られるのかが分かりました。
- 上司や先輩とのこれからの付き合い方が変わると思います。
- 自分は人見知りなので対策がよく分かった。
- 雑談をする時の大事なポイントがためになりました。
- 学生と社会人のコミュニケーションの違いが理解できた。


